2023-05-21 / 最終更新日時 : 2023-07-15 newewaosaka 争議・裁判 非正規公務員の権利獲得のたたかい 2020年4月以降に導入された 会計年度かいけいねんど任用職員にんようしょくいん(一般職地方公務員)によって、組合および全国のたたかう仲間が確立してきた労働基本権がはく奪されています。 会計年度かいけいねんど任用職員に […]
2022-04-26 / 最終更新日時 : 2022-04-26 newewaosaka 争議・裁判 岸和田支援パワハラ裁判終結 裁判における闘いを通じて考えたことを、総括としてまとめました。司法の場での闘いは終結しましたが、大阪府との闘いは続いています。 経過と総括文は、こちら。 さらに詳しいこれまでの経過は、こちら。
2022-04-11 / 最終更新日時 : 2022-04-26 newewaosaka 争議・裁判 西山短大雇止め事件 最終陳述書を提出 大阪府労働委員会で争ってきた雇止め事件の調査も終了し、2022年3月28日に最終陳述書を提出しました。最終陳述書を掲載します。続き
2022-03-15 / 最終更新日時 : 2023-05-21 newewaosaka 争議・裁判 京都西山短大事件 証人尋問がすべて終了 2022年2月26日、組合が府労委に申し立てた、組合員2名の雇止め等の不当労働行為救済申し立て事件の証人尋問が、すべて終了しました。証人尋問の速記録を掲載します。 続く…
2022-01-31 / 最終更新日時 : 2022-04-26 newewaosaka 争議・裁判 大阪府の団交拒否を救済申立 組合は2021年10月、大阪府が行なった講師雇用継続団交拒否を大阪府労働委員会に申し立てました。これまでの調査で行われた書面をアップしています。詳細はこちら。
2021-09-05 / 最終更新日時 : 2023-05-21 newewaosaka 争議・裁判 京都西山短期大学 組合員雇止め解雇問題、府労委救済申し立てへ 2021年4月、実態解明は府労委調査の場へ 2021年4月15日、組合は正式に府労委へ救済申立を行いました。その後の調査により、また同時期発刊された雑誌の取材により、京都西山短期大学を舞台とした、櫻井悦夫(法名・櫻井随峰 […]
2021-07-04 / 最終更新日時 : 2022-04-26 newewaosaka 争議・裁判 プール学院と和解 雇止めした組合員の雇用努力と誠実な対応を約束 2021年6月16日、府労委において賃金削減団交拒否事件でプール学院との間で和解が成立しました。組合の提案にそった、健全な労使関係の構築や雇止めとなった二人の組合員への救済措置との一括和解で、組合が求めた雇止めとなった組 […]
2021-03-21 / 最終更新日時 : 2021-03-21 newewaosaka 争議・裁判 京都西山短期大学ストライキ行動報告 2021年3月17日、組合は、2名の雇止め解雇撤回を求めたストライキを、長岡天神にある京都西山短期大学で行いました。関西の多様な組合が集うユニオンネットワークによる春闘総行動の一環に位置付けたこともあり、多くの友誼組合の […]
2021-02-22 / 最終更新日時 : 2021-07-04 newewaosaka 争議・裁判 プール学院の再びの団交拒否を府労委に申立て 組合とプール学院がこの間、行なってきた5年超更新不可とする就業規則の撤廃を求めた団体交渉は、組合からの団交協議を踏まえた提案にもかかわらず団体交渉を再開することが拒否されました。このような組合軽視・嫌悪の姿勢が続く状態 […]
2020-11-30 / 最終更新日時 : 2020-11-30 newewaosaka 争議・裁判 プール学院と無期雇用転換阻止で団交中 プール学院の団交拒否を申し立てた府労委事件は、証人尋問に進もうとしています。組合は、非常勤講師の無期雇用転換を阻止する学院へ新たに団体交渉を申し入れ団交を継続していますが、学院の団交拒否の姿勢は継続しています。 学院の […]