2023-05-21 / 最終更新日時 : 2023-07-15 newewaosaka 争議・裁判 非正規公務員の権利獲得のたたかい 2020年4月以降に導入された 会計年度かいけいねんど任用職員にんようしょくいん(一般職地方公務員)によって、組合および全国のたたかう仲間が確立してきた労働基本権がはく奪されています。 会計年度かいけいねんど任用職員に […]
2022-12-09 / 最終更新日時 : 2023-05-21 newewaosaka 交渉 ALTの直接雇用を求める 2022年11月29日、組合は尼崎市と年末団交を行いました。会計年度任用職員の導入以降も変わらぬ賃金据え置きの是正などを交渉するとともに、3年前から尼崎市で導入された派遣ALTの問題についても追及しました。詳しくはこちら
2022-09-29 / 最終更新日時 : 2023-05-21 newewaosaka ニュース 臨時的任用教職員が年金機構(厚生年金)へ 9月中旬ごろ、公立学校現場で働く臨時的任用教職員に対して、公立学校共済組合から年金機構(厚生年金)への移行を行わなければならないとの連絡が相次ぎました。地方公務員等共済組合法が改正され、10月から短時間勤務者の社会保険加 […]
2022-09-09 / 最終更新日時 : 2023-05-21 newewaosaka ニュース 吹田市 議会で半旗掲揚を行わないと回答 安倍元首相の葬儀における半旗掲揚など大阪府内でも突出した対応をしていた吹田市に対して、支部はこの間、他の組合や市民団体とともに交渉や駅頭での弔意押し付け反対のアピールを繰り返して来ました。そしてとうとう、(9月9日)吹田 […]
2022-08-20 / 最終更新日時 : 2023-05-21 newewaosaka ニュース 「国葬」による弔意の押し付け反対を申し入れ 閣議決定したとする安倍元首相の「国葬」は、法的根拠のない政権による政治的行為であり、その強行に反対する声があがっています。とりわけ、教育現場では弔意を示すことを通知される恐れがこれまでの経験から危惧されます。組合は大阪 […]
2021-09-05 / 最終更新日時 : 2023-05-21 newewaosaka 争議・裁判 京都西山短期大学 組合員雇止め解雇問題、府労委救済申し立てへ 2021年4月、実態解明は府労委調査の場へ 2021年4月15日、組合は正式に府労委へ救済申立を行いました。その後の調査により、また同時期発刊された雑誌の取材により、京都西山短期大学を舞台とした、櫻井悦夫(法名・櫻井随峰 […]
2021-08-27 / 最終更新日時 : 2023-05-21 newewaosaka 交渉 大阪府・府教委にコロナ禍における要求を申し入れ 大阪を中心に大惨事となった第4波を超える新型コロナウィルス感染症がふたたび猛威をふるっています。夏休みを終え2学期が開始されようとする中、ワクチン未接種がほとんどの児童・生徒にもその感染は広がっており、全国的に不安の声が […]
2021-07-04 / 最終更新日時 : 2022-08-20 newewaosaka 労働条件 ウィザス、組合との約束を破り強引に「変形労働時間制」導入へ ウィザス(第一ゼミナール・ファロス個別指導学院)は、「変形労働時間制」の導入を決定しました。たった5分の説明でした。 2021年6月25日に発表 2021年7月30日までに労働者代表を選出し、労使協定を提出 という超特急 […]
2021-06-25 / 最終更新日時 : 2023-05-21 newewaosaka ニュース 大阪市に抗議文~思いつきのオンライン授業、正当な抗議をする校長への処分ちらつかせ、子どもをさらに追い詰めるすくすくテスト、すべてに抗議します 組合の大阪支部は、6月15日の交渉の席で、表記の内容の抗議文を、松井大阪市長と山本大阪市教育長宛に提出しました。大阪市の教育崩壊を食い止めるために立ち上がった校長を支持し、組合もこの崩壊の原因を追及し取り組みを進めます。 […]
2021-02-22 / 最終更新日時 : 2021-07-04 newewaosaka 争議・裁判 プール学院の再びの団交拒否を府労委に申立て 組合とプール学院がこの間、行なってきた5年超更新不可とする就業規則の撤廃を求めた団体交渉は、組合からの団交協議を踏まえた提案にもかかわらず団体交渉を再開することが拒否されました。このような組合軽視・嫌悪の姿勢が続く状態 […]